おしゃれなすのこベッド 国産なら、楽天市場を探してみるとイイかも!あとは選ぶだけ。
Home > すのこベッド 国産ならこれ
【楽天ランキング1位!ベッドランキングも1位!】【国産品】【シングル】【送料無料】【ポイント5倍】【組立不要】◆花粉・湿気・カビ・節電・ダニ対策にも♪【高級桐(きり) 高級桧(ひのき) 選べます♪】 布団干し機能付き桐すのこベッドのレビューは!?
30代 女性さん
まもなく第二子が生まれる予定で、家族が増えると寝床が狭くなるので、今使っているロータイプベッドと並べて使えるようにと、すのこベッドを探していました。 節約中の為、他のメーカーの中国産の安い値段にも惹かれましたが、それらのレビューを見ると、薬品臭い、表面や角ささくれていて触ると痛い、テープ式や棒式ストッパーだと折りたたみ時に事故がある、などということがわかり、やはりお値段が少し高くても丁寧に作ってくださっている国産が良いと思いこちらを選びました。 子育て中の我が家には、やはり安心安全第一です。 他の方のレビューを拝見して、軽さの桐ではなく香りの檜にしましたが、木の香りがリラックスできて最高ですし、思ったより重くないです。妊婦の私でも無理なく折りたたみ持ち運びできます。そして手触りも滑らか〜で、これなら赤ちゃんが触っても大丈夫そうです。 実物を見て、職人さんの心や技がこもっているなぁ、やっぱりこれにして良かったなぁと、嬉しい気持ちになりました。お値段以上の価値がありました。
30代 男性さん
1.価格の安さ 2.鹿沼の木工職人さんが作っている 3.木を漂白をしていない 4.布団干し用に立てられる 5.檜の重量を考慮して軽くする仕様になっている これらが購入の決め手になりました。実際使用したら、檜特有の良い香りがして、寝心地も良く、買って良かった商品です。
年齢不詳さん
使用して4ヶ月になります。桧か桐か迷ったのですが、毎日使うものなら軽いものの方がいいかなと思い桐を買いましたが、桐で正解でした。 素材が軽いため、中央部分を両手で支え持ちながら布団をのせたまま、すのこを立てかけられます(本当は布団を外して立てかけた方がよいのでしょうけど。自己責任で)。 平日は仕事をしているため布団の日干しが出来ないのですが、室内で毎日布団干しをしていると、布団が湿気ず清潔感が保たれるように思います。 一番いいと思ったのは、すのこを立てかけて布団干しをしていると、部屋が広くなることです(笑) 私のマンションは1LDKのため布団を敷いていると部屋が狭くなってしまうのですが、すのこのお陰で部屋も広々と使えています。本当に買ってよかったです。
年齢不詳さん
フローリングに直に布団を敷いていましたが、湿気が気になっていたのと、子どもが産まれたのを機に購入しました。 桧を購入したのでやはり少し重たいですが、1人で扱うことは出来ます。 外に干せない日でも部屋で干すことが出来て、湿気も気にならなくなりました! 傷がつかないようにするシールが同封されておらず、メールをしたのですが返信はナシ。 翌々日に郵便でシールが届きました。 早い対応で良かったですが、メールの返信がなかったのが少し気になりました。。
年齢不詳さん
檜を買いました。 正直桐とすご〜く迷いました。檜で心配だったのは、皆さんがかなり香りがするとコメントされていたのです、広い家ではないので、すごい匂いだったらどうしようということでした。が、きてみたら、主観ですが、すごい香り〜ってほどでもなく、個人的にはほのかでとても気に入りました。 敷布に汗しみができ困っていましたが、とりあえず使用2週間、問題ありません。 すのこの上に、薄いマットと敷布をひいて寝ていますが、160cm女性だと、乗せたままでは持ち上げられません。でも、個人的にはそこについては、納得しています。 それより、ベランダに降りるのに、どうしても布団を踏んでしまうので、強度の強い檜にしてよかった!!という思いの方が大きいです。もう1台追加購入検討中です。 おまけの檜玉もさっそくクローゼットにネットにいれて使っています。香りいいです。
40代 女性さん
昨日届きました。早速レビューしたいと思います。 マットレスにカビを発見し、健康のことも考え布団も干せるすのこベッドを探していました。 コチラのショップさんで購入された方のレビューを見て、ここなら安心して購入できそうだと思い2つお願いしました。 桐から桧にしてもらいました。重量はやはり思ってた以上にありましたが、香りといいきちんと作られた感もあり長く使っていけそうだと思いました。 すのこベッドに布団を敷いて寝てみましたが、布団を通してすのこの固さが伝わってくるものの嫌な感じはなくぐっすり安眠できました。 二つ並べてジョイントで固定できるのも有り難いです。 おまけにお風呂に入れる桧ボールありがとうございました♪ 子供が喜んでいます。 昨夜目をつぶると桧風呂に入っているようなお風呂を楽しめました。 また子供が大きくなって一人で布団に寝ることになったらお願いしたいと思います。
30代 女性さん
小さい子供がいるため、後々布団の上で飛び跳ねるだろうと思い、丈夫だというヒノキのほうを購入しました。 これまでベッドの生活でしたが、和布団+スノコベッドにし、1週間あまり使用した感想です。 たわむものかと思っていましたが、がっしりしたもので、クッション性はありません。 厚さ7cmの固綿入りの敷き布団を1枚敷いて寝ています。 この敷布団も新品のせいか、底づき感はなく快適に眠れています。 布団のサイズはシングルロングですが、ぴったりです。 布団を干すときは、一旦布団をどけてスノコを組み立て、布団を乗せています。 1週間経った今も、ひのきの心地よい香りがしてこれが予想外に良く、とても安らかに眠れています。 しいて言えば…床の傷防止のフェルトのシールは結構小さく、薄いものなので、できればゴムパーツを貼り付けるなどしてしっかりした傷防止策があると良かったかも? ちなみに、一般的な話ですが、スノコベッドでも万年床ではカビ防止にはならないそうで、きちんと風を通したり布団を裏返したりしないとスノコ型にカビが生えるようです。 スプリングのベッドからの買い替えを検討されているかたはご参考に。 なお、おまけは料理用木べらと、ヒノキボールをいただきました。 スノコベッドのジョイント(らしきもの?)はいただいたのですが、うまくはまらず、使えませんでした。
30代 女性さん
子供がいるので強度のあるヒノキのすのこを購入しました。 桐より重いということだったので、重さが心配でしたが、女性の私でも二階まで運ぶことができました。持ち運びはとくに問題なく行えました。 ただ、布団をほすために立てたり、フラットにしたりの作業をすると床を傷つけそうで不安になります。 また、布団を乗せたままこの作業は行えないと思いました。 強度の面ではとてもしっかりとしていたので、ヒノキにしておいてよかったと思いました。 香りは、部屋中に充満する強いにおいというわけでもなく、ほのかに香るヒノキの匂いがとても安心できます。 ヒノキのボールは、トイレも安らぎの空間になればいいなと思いトイレに置いてみました。
年齢不詳さん
冬場に引越したアパートの寝室は、窓ガラスは暖房を切るといつも結露してフローリングもすごく冷たいです。そこへ布団を直に引いて朝起きたら布団とフローリングがぐっしょり。結露と汗が混じっている感じでしょうか。部屋の空気も汗臭さと湿気でムッとしていました。 レビューをみて香りが評判のヒノキを夫と私の分で2台購入。4日目ですがヒノキのよい香りは玄関まで充満しています。寝心地も布団がさらっと気持ちよく、朝起きたときのぐしょぐしょも全くなくなり、とても快適です!ヒノキは桐より重いとのことでしたので折り畳めるのか心配でしたが、毎日ストレスなく折り畳み運用できています。(30代後半女性です)
30代 女性さん
安心の国産でこのお値段。ショップも信頼出来そうでしたので、ヒノキでお願いしました。 重いとレビューにもありましたが、私は普通に毎朝立てて布団干してます。(当方152cm48kg)これで重いのならベッドを使った方が良いかも? セミダブルとシングルふたつを繋げて使ってます。 布団干し利用時の安定感が良いです。 ただ、付いてる紐の使い方が良く分からないので、もう一度説明書読んでみます。 スノコで毎日サラサラの布団で寝る事ができ、とても快適です。