Home > テンションバーの紹介

テンションバーの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

ロールスクリーン つっぱり 新・テンションバーLLサイズ(窓枠内寸135〜180cm用)【ご注意!!】※テンションバーは幅、高さどちらかが180cmを超える商品は取り付け不可。※取付奥行き8.5cm以上必要です。のレビューは!?

30代 男性さん
ちょっと変則的な,ふすまの枠に取り付けたのですが,取付の制限があまりないおかげもあって,わりとすんなり取り付けられました. 作業も2人いれば十分です. ロールカーテンと併せて,説明書が分かりやすかったので取付開始から完了まで30分もかかりませんでした.

30代 女性さん
サイズオーダーメイドでこんなに安くロールブラインドが設置できてうれしいです。使い心地も良いです。 ただ、テンションバーの設置で、説明書と違う部分があり困ったので☆4つで。 (バーの上のゴムの位置が書かれている場所と全然違ってました。また、そのゴムも取れかけで、あまり綺麗に貼られておらず‥傾き止めをなんとかはめ込めた状態だったんです)

年齢不詳さん
設置に失敗。 Lサイズはうまく取り付けられたのに,LLサイズになると重すぎるのか,テープが落ちて,大変なことに・・・。接着剤を買いにいって,再度挑戦するしかない・・・。

40代 男性さん
長さがあるので大変かと思いましたが、一人で取付け出来ました。大きさはロールカーテンを支えなければいけないのでしょうがないですが、バーとロールカーテンを2個付けてる感がたっぷりあります。その分しっかりしてそうです。 残念だったのはタチカワのつっぱりタイプ系は予備の両面テープがなく、 実際に失敗してしまったのですが、メーカーにも同じテープがありませんでした。別サイズのニチバンのナイスタックパワーストリップを探しましたが家の近くでは売っておらず、替わりに3Mのコマンドタブ(M)で代用しましたが、問題なさそうです。

40代 男性さん
実際の取り付けは難しくはありませんが、説明書が今一つ判りにくいです。 ですので、こちらのショップの写真解説を参考にすると大変参考になります。

年齢不詳さん
テンションバーを仮止めする両面テープが一対で予備があればよかったかなと思います。仮止め一発勝負は取付上面が平であることが条件のようですね。水平が取りにくい場所では手間取ります。 正面付けをしたのですが、重みで若干斜めになります。 見栄えがちょっと寂しいですが、とりあえず満足です。

30代 男性さん
長さ調節が若干面倒。抱えながらドライバーで締めるという作業がドライバー使い慣れていない人には厳しいかもしれません。物としてはGood!

年齢不詳さん
取り付けは説明書がわかりづらくててこずりましたが、壁に穴を開けなくていいので購入してよかったです。

30代 女性さん
賃貸なので、ネジ固定に抵抗があり、購入。2度目です。 簡単に取り付けできるし、すごくイイです!

20代 男性さん
問題なく使えてます。取付けは20分くらいでしょうか。