Home > デッドニングキット 2190が続々と

デッドニングキット 2190の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

☆カードOK☆デッドニングキット エーモン AODEA 2190のレビューは!?

年齢不詳さん
フロントドアの取り付けは、これだけあれば十分でしょう。 自分でする分には、色々付いているので、助かります。

年齢不詳さん
十分すぎるぐらいの内容だと思います!スズキkeiに取り付けましたが、走行時オーディオの音質がよくなりました。

40代 男性さん
知人の車に付けるべく購入。オーディアの製品ラインナップがかわり、旧シリーズとなって値段が下がったようですが、デッドニング効果には変わりないはず。その意味でもコストパフォーマンスは高いです。

年齢不詳さん
セパレートスピーカーとデッドニングと同時施工なのでそれぞれの効果は分かりませんがトータルで満足です。 扉の閉まる音が締まり、外からの雑音がかなり減りました。

30代 男性さん
ノア70系に使用しました。一通り必要なものが揃っています。 吸音シートは全箇所貼るなら一枚追加必須です。スピーカー周りだけなら足ります。 アウター制振シートは、私の場合はスピーカー裏は別途処理済みの状態でちょうど使いきりました。スピーカー裏もこのセットで処理する場合や、カットの仕方、貼り方によっては微妙に足りないと感じるかも知れません。 とはいえ、内容と価格はよいと思います。 あと、丁寧にやるとものすごく時間がかかります。DVD見てしっかりイメトレしてやるといいかも?

年齢不詳さん
デッドニングの本来の目的ではないかもしれませんが プリウス(ZVW30前期)のリアドアに施工したところ 前から気になっていた軽トラ級のポンという軽い開閉音から 重みのある開閉音に改善されました。 あわせてリアスピーカーを増設したのでデッドニングの音質改善という意味では よく分かりません。

40代 男性さん
いちいち揃えなくていいので非常に便利です。

年齢不詳さん
とりあえずデッドニングをやってみたいって方にはオススメです。詳しい施行方法の解説DVDもついていてお手頃。

40代 男性さん
ドアのデッドニングには最適なキット。 使い方もDVDで確認できます。 価格もお手ごろかと思います。

30代 男性さん
初めてのデッドニング作業です。 車いじりは初めてなので、内張りをはがすのに結構勇気がいりましたが、はがしてしまえば、あとは説明書通りにやれば、デッドニング完了です。 片側ドアで要領をつかめば、反対側は楽なものです。 先にリアドアから始めたので、音質が変わったのかよくわかりませんが、嫁が言うには良くなったとのこと。 キットに入っている吸音シートが足りなかったのですが、皆さんもそうなのでしょうか? とりあえず、使いやすいデッドニングキットだと思います。