Home > ナビ ゴリラが期間限定

ナビ ゴリラの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【エントリーでポイント最大6倍!】【あす楽18時まで!送料無料!】 【着後レビューで専用カバー・解除プラグ付き!!】 CN-GP540D ゴリラ パナソニック Panasonic 5V型 ワイドVGA SSDポータルカーナビゲーション cn-gp540d CN-GP530D後継品のレビューは!?

年齢不詳さん
初めてカーナビを購入しました。 トヨタのシエンタ用に購入しましたが、シエンタは、メーター類がセンターに設置されているため、ダッシュボード上に適当な取り付け場所がなかったため迷いましたが、ネットで検索したところ、メーターの左側に設置できそうだと分かり、トライしたところ何とか取り付けることができました。 スイッチを入れてみたところ、画面もきれいで、これから重宝しそうです。 今まで、地図に頼って運転してきましたが、知らない場所に行くとき、途中で止まって確認しながらの運転でしたが、これからはナビの指示通りにいけば簡単に目的地にたどり着けるということで安心してドライブできそうです。 使用しての感想はまだ書けませんが、期待が持てそうです。

50代 男性さん
カーナビが古くなったので,補助として購入しました。ジャイロセンサーが学習して安定するまで,止まっているのに走行中みたいに反応したりしましたが,安定してからは実際と表示位置が良く追随しています。内臓のGPSアンテナの感度もよく,センターコンソールの上下真ん中へんにもかかわらずよく受信しています。ワンセグの方も,埼玉県北東部ですがよく受信できていて,思っていたよりも使えるカーナビでした。 バッテリが内蔵されていて,どのくらいの時間バッテリ動作が可能なのかが記載されていなかったので,試してみましたが,1時間以上はいけそうでした。 ただ,たまに思いがけずに画面に触れて反応してしまうことがあり,リモコン操作の方式の方が良かったかなと思うことがありますが,価格と機能・性能を考えると,良い買い物でした。

50代 男性さん
現在使用中のサンヨー純正カーナビ(2007製)のSDカードが販売終了により、地図のバージョンアップができなくなりましたので、ポータブルカーナビに買い替えることにしました。 当初、CN-GP530Dを検討していましたが、後継機のCN-GP540Dが新発売されるということで、時期を合わせてこちらを選択しました。発売開始直後からもう少し期間を置けばプライスダウンされるかもしれませんが、専用カバーと解除プラグがセットという特典があり、他のショップにないサービスがとても気に入りましたので、こちらの商品を購入しました。

年齢不詳さん
【デザイン】 カーナビって感じです。デザインの善し悪しはあまり感じないです。 大きさは、スリムコンパクトで、ダッシュボード上でも、邪魔にならいです。 【使いやすさ】 タッチパネルの反応は良いが、5インチなのでボタンが少し小さいので押しづらい。 ま、しょうがないかと思っています。 【ナビ性能】 交差点の方向標識?の表示が便利。 ジャンルである程度の商業施設が検索出来るので、スマホで調べるより速い時があります。 【取付・設置】 しっかり固定出来ます。 コードを固定する備品も3個付いてて、見た目もすっきりです。 【価格満足度】 解除プラグと専用カバーが付いてて良かった。これはかなり使えます。 とてもお買い得商品だと思います。

40代 女性さん
迅速に送っていただきました。18時ギリギリ数分前に注文し、翌日の午前には到着!感動です。 5インチは小さいかなと心配でしたが、空調のフィンに取り付けたので、重さ的にも大きさ的にも安心感のあるサイズでした。ナビも見やすく、とても賢いので、これからのドライブが楽しくなりそうです。お安いですし、情報のアップデートのために数年に1度、買い替えて行こうかなと思います。

年齢不詳さん
【デザイン】 ナビですから可もなく付加もなくって感じですね。 【使いやすさ】 現在、車についているナビの補助として使うのでサブナビとしては十分です。 【ナビ性能】 現在、欧州車に乗っているのですが・・さすがパナソニック製ナビですね。 一か月ほど前まで乗っていた車はパナソニック製でしたから信頼度が違います。 【地図・案内表示】 もう少し使いこなさないと何とも言えません。 【取付・設置】 固定せず必要に応じて取り出して使います。 タクシーの運転手さんもサブナビとして使っていました。 【価格満足度】 満足です。 【その他】

年齢不詳さん
★取り付けについて 吸盤での取り付けとの事で、ダッシュボードの上は多少の湾曲があるので振動等で脱落を心配してましたが思ったより強固な取り付けが出来るようになってました。 ★画面の大きさ 小さいので見にくいかと心配してましたが画質が良いようでこれでも十分です。ダッシュボードの上なので視界が良く快適です。 ★案内 まだ一度しか使ってませんが精度はいいと思います。 ★ワンセグ 思っていたより感度が良いので時間つぶしできそう。 ★音楽 SDカードから音楽が聴けるそうですが、この音質であれば聞く気がしないと思います。 ★その他 そのままでは解除プラグが差し込めなく多少の加工が必要でした。

40代さん
性能は細かいことを省けばこの値段からすると十分良くできています。沢山売れてるのがわかります。購入後皆さんよく悩まれるのは取り付けかと思います。軽自動車で狭いのでダッシュボードの上には置きたくなくて1DINスペースを考えていました。純正品やパーツメーカーからいろんなスタンドが出ていて悩みに悩んでいました。しかし付属のスタンドを使わないのももったいないと思い1DINボックスの寸法を測りなんとか付属のスタンドが使えないかと考えていました。そこであるものに純正ナビスタンドを固定して1DINボックスに入れたらどうかと思いつき、寸法から使わなくなったCDケース(薄いやつ)に固定してボックスに入れたら横寸法は空きがあるものの縦寸法はぴったりでした。(横寸の空きには小物詰めてます)実際装着してもナビが動いてブレることもなく使用できました。直接ボックスに固定していないのでオーディオの操作時にはCDケースを持ってそのまま簡単に抜けます。ただ横からの見た目は良くないですが・・・。しばらくこの状態で使ってみて不具合があればまた改善したいです。

30代 男性さん
SSDナビもだいぶ安くなったもんで、一消費者としては歓迎すべきなのでしょう。 そうはいっても安くなるには理由もあり、今のラインナップを見るとVICSつきモデルがありません。541DTはいちおうVICSつきで、苦労してVICS配線をしたりうまく受信できない問題をかいけつしたりと悩んだもんです。しかしながら、現在の5インチラインナップにVICSつきはない。潔く機能を省いてしまったのでしょう。 541DTと同じ5インチクラスで現行機種2013年モデルはCN-GP530Dでしたが、そろそろ2014年モデルが発売されるだろうということで待ってみました。地図データを買うと2万近くしますし、それなら少し割高でも最新機種がいいと思ったわけです。案の定 CN-GP540Dが発売されましたので、発売日前に予約です。 されそれでは開封して実機を比較してみます。541DTと比べ気になった点は、前述のVICSに加え背面に主電源スイッチがついたこと、充電電池が簡単には取り外しできなくなっていること、光量を検知して液晶の明るさを変動させる機能がなくなったことなんかが気になる。 そうはいっても、確実に本体装置が薄くなっているし、軽くもなっているし、液晶も確実にキレイになっています。全体が面取りされ丸みを帯びていることが幸いしすぐに落としそうにはなるけれども。 ポイントデータなんかは以前のものがそのまま使えます。拡張子がPOI形式のものが使えますが、ナビCafeに登録したポイントとかもインポートできます。 最近のGorillaはGアプリなんてのが使えるみたいで、アドオンできるソフトウェアみたいなんだけど、使えそうなのがKML変換。Googleマップから書き出したKMLファイルをPOIファイルに変換するというもの。 ナビ機能とか地図に大きな違いはあまりないし、操作体系も大きくは変わらず既存ユーザなら戸惑いはないでしょう。 地図が良くなった点は住宅地で家形が表示されより詳細がわかる、種変検索とかもかなり細かいジャンルで検索ができるのが便利。たとえば「買う」というジャンル。さらにスポーツ、さらにVictoriaとかアルペンとかドリルダウンして検索ができる。 あとすごい便利だなーと思うのはGPS軌跡が保存できること。以前から軌跡の保存はできて、今通った道を戻るとか便利だったんだけど、GPSログは行程の軌跡を保管できるので、後で自分がどこを通ったか知ることができて便利。

30代 男性さん
クルマのナビが修理中のため、非常用に購入してみての3日程の感想です。 自車位置精度は、ごくたまにと言うかトンネル以外では、まずズレる事が殆んど無くトンネルでズレてもトンネルから出たら直ぐに正確な位置を受信するので、使用するには十分ですGPSもほとんど みちびきとグロナスを受信しているためかもしれないです。 検索スピードなども全く気にならないくらいの時間で検索とルート検索できます、ただ少し遠回りになるルートを表示案内する場合があるのと、画面の見易さは、明るさなのか映り込み易いのか昼間は、とても見にくくなるようで明るさの自動調整も無く調整するのにもメニュー画面を開きさらに設定を開き…と時間が掛かるのが、不満位であとは、この価格なら十分すぎる性能だと思う。